平成10(1998)年9月 | 「こども遊学館(仮称)を考える懇談会」設置 |
平成12(2000)年7月 | 「(仮称)こども遊学館をつくり・育てる会」設置 |
平成15(2003)年3月 | 「(仮称)こども遊学館をつくり・育てる会」解散 |
平成15(2003)年4月 | 市民組織「こども遊学館市民ステージ」発足 |
平成16(2004)年3月 | 「特定非営利活動(NPO)法人こども遊学館市民ステージ」設立 |
平成16(2004)年5月 | (仮称)釧路市こども遊学館開設準備業務を受託 |
平成17(2005)年4月 | 釧路市こども遊学館開館準備業務及び運営業務を受託 |
平成17(2005)年7月 | 釧路市こども遊学館グランドオープン! |
平成18(2006)年4月 | 釧路市こども遊学館運営業務を受託 |
平成19(2007)年4月 | 財団法人釧路市民文化振興財団とコンソーシアムを作り、釧路市こども遊学館指定管理者として管理および事業運営を行う(平成23年度まで) |
平成20(2008)年5月 | 釧路市こども遊学館プラネタリウム観覧者10万人達成! |
平成21(2009)年11月 | 釧路市こども遊学館展示室観覧者50万人達成! |
平成24(2012)年4月 | 財団法人釧路市民文化振興財団NPO法人こども遊学館市民ステージコンソーシアムが、釧路市こども遊学館指定管理者として管理および事業運営を行う(平成28年度まで) |
平成26(2014)年11月 | 釧路市こども遊学館展示室観覧者100万人達成! |
平成27(2015)年1月 | 釧路市こども遊学館展示室観覧者111万1111人達成! |
平成29(2017)年4月 | 財団法人釧路市民文化振興財団NPO法人こども遊学館市民ステージコンソーシアムが、釧路市こども遊学館指定管理者として管理および事業運営を行う(2021年度まで) |
令和元(2019)年11月 | 釧路市こども遊学館展示室観覧者150万人達成! |
令和2(2020)年6月 | プラネタリウムリニューアルオープン(デジタルプラネタリウム「Media Globe Σ SE」道内初導入) |